その他

木工クラフトの簡単なつくり方のご紹介(マツボックリで作る森のクマさん)

“クラフト紹介”の第9回目は、千葉県森林インストラクター会の森池氏よりご紹介をいただいた『マツボックリで作る森のクマさん』です!

 

簡単に作ることができますので、是非ご覧いただき、チャレンジしてみてください!

 

●用意するもの

-マツボックリ 2個

-マツボックリ(鱗片) 2個

-ヤシャブシ 5個

-アカガシ(殻斗) 1個

-フウセンカズラ(種) 2個

-マルゴム (16cmに切ったもの)

-マルゴム(2本)

-カラーマーカー(白、丸芯/細字)

-グルーガン

-ニッパー もしくは ペンチ

-ペットボトルキャップ

-楊枝

-木工ボンド

 

●作業順序(詳細な作業内容は写真をご確認ください!)

①胴体をつくる

②手をつける

③足をつける

➃尻っぽをつける

⑤耳をつける

⑥鼻をつける

⑦目をつける

⑧飾りをつける   

 完成!\(^o^)/

 

●森池 正典氏について

森林インストラクターの資格を保有され、現在は千葉県森林インストラクター会・ちば里山ワンダー研究会に所属されており、インストラクターとして、子ども達にネイチャークラフトを通した自然の素晴らしさを伝える活動に従事されております。