午前中は利府の森での森林整備体験です。
枝打ち体験、道づくり体験、ビオトープ作りといった従来からのプログラムに加えて、今回は木の皮を剥いでベンチを作りました。
木が水分を多く含んでいる、この時期にしかできない体験です。
お昼は流しそーめん!といの長さはなんと80m!
そーめんだけではなく、いろんな食べ物が流れてきました(笑)
インストラクターさんの遊び心に、子どもたちも楽しそうでした。
午後は森林観察や、木工づくりを行いました。
雨も上がって、虫取り網を片手に青少年の森を観察です。
目当ての虫は見つかったかな?