その他

全国の“ニッセイの森”をご紹介します!~第30回~(三重県)

ニッセイ緑の財団では全国203箇所にあります“ニッセイの森”で、森づくりを行っております。今回は、三重県にある“ニッセイ員弁の森①②”をご紹介します。

 

“ニッセイ員弁の森①”

植栽年:1996年

植栽樹種:ヒノキ、キハダ、ヤマザクラ、コナラ

 

“ニッセイ員弁の森②”

植栽年:2003年

植栽樹種:クヌギ、ヤマモミジ、ヤマザクラ、コナラ

 

 共に2014年度に、ニッセイの森”友の会(四日市支社)の皆さんにご協力いただき、育樹ボランティアを実施しております。

 

“ニッセイ員弁の森①②” は離れたところに位置しております。

 

“ニッセイ員弁の森①”は員弁市内より北へ車で30分ほどの所に位置しております。近くにはハイキングコースがあり、川原越へと通じております。ヒノキやコナラなど、植栽した樹木が順調に成長し、森を形成しております。

 

“ニッセイ員弁の森②”は員弁市内より北東方向へ車で30分ほどの所に位置しております。森は川沿いに3つの区域に分かれており、植栽したクヌギ、コナラ、ヤマザクラが順調に成長しております。

 

ニッセイ緑の財団では今後も“ニッセイの森”の紹介を行っていきます、ぜひお楽しみください!

 

1. “ニッセイ員弁の森①”の森の中の様子

2. “ニッセイ員弁の森①”の森の中の様子

3. “ニッセイ員弁の森①”の森の中の様子

4. “ニッセイ員弁の森①”の森の中の様子

5. “ニッセイ員弁の森②”の森の中の様子

6. “ニッセイ員弁の森②”の森の中の様子

7. “ニッセイ員弁の森②”の森の中の様子

8. “ニッセイ員弁の森②”でのボランティアの様子

9. “ニッセイ員弁の森②”でのボランティアの様子

10“ニッセイ員弁の森②”の植栽当時の様子