ニッセイ浜益の森1
北海道石狩市浜益区実田国有林
◆森の基本データ
所在地 | 北海道石狩市浜益区 実田国有林557林班よ小班 |
---|---|
契約面積 | 4.0700ha |
契約期間 | 80年間 |
植栽年度 | 2000(H12) |
◆樹種と本数
樹種 | 本数(合計) | |
---|---|---|
植栽樹種(広葉樹) | エゾヤマザクラ ナナカマド イロハモミジ |
240本 740本 740本 |
植栽樹種(針葉樹) | アカエゾマツ | 8,040本 |
合計 | 4樹種 | 9,760本 |
◆その他
ボランティア履歴 | 2001(H13),2002(H14),2003(H15),2004(H16),2005(H17),2009(H21) | |
---|---|---|
森林管理局 | 北海道森林管理局 | |
森林管理署 | 石狩森林管理署 | |
林業事業体 | 堀川林業株式会社 | ホームページはコチラ |
関係自治体森づくり団体等 | - | |
アクセス | 旭川市内から道央自動車道で滝川インター、国道451号を浜益に向かい、御料地牧場付近の林道を入る。約2時間。 国有林であり林内に入る際には許可が必要です。現地に行かれる際は事前に財団宛にご連絡下さい。 |
|
備考 | <2020現地調査> ・植栽から20年経過し、残存しているアカエゾマツは順調に成長(樹高10-12m) ・植栽木が消失している部分には自然発生のカンバ類が、沢沿いの湿地ではヤチダモ等が多数発生し、北海道らしい森を形成。 |